注目のQプラン関連トピックス!?2025年5月版

Qトピック

注目のQプラン関連トピックス!?2025年5月版

2025年5月のQプラン関連(GESARA、宇宙医療技術、世界革命など)TOPICSを共有させていただきます。

2025年5月版 !気になるQプラン関連トピックス!?

2025年5月版 !気になるQプラン関連トピックス!?

コンゴ共和国がBRICSアライアンスへの加盟を正式に申請

コンゴ共和国がBRICSアライアンスへの加盟を正式に申請

先日、コンゴ共和国のデニス・サスー・ンゲソ大統領が下記のような発表を行いました。

コンゴ共和国は、2025年にBRICS同盟へ参加するための申請書を正式に提出した24番目の国となりました。

私たちの見解では、BRICSプロジェクトはアフリカ、特に私たちの国にとって興味深いものです。コンゴはBRICSに正しく適合すると信じています

今後、当該同盟加盟申請は2025年7月6日から7日までブラジルの首都リオデジャネイロで開催される「第17回BRICSサミット」にて議論予定となっています。

BRICSアライアンスの勢力がアフリカ諸国へと浸透!重要な意義とは!?

BRICSアライアンスの勢力がアフリカ諸国へと浸透中

今回のコンゴ共和国によるBRICS同盟(アライアンス)への加盟申請の背景には、とても重要な戦略と意義が存在しています。

現在、表舞台では

米国トランプ政権による様々な政策動向(相互関税など)

中東地域(イスラエル、イランなど)での紛争問題

ウクライナ和平へ向けた米国とウクライナとの交渉動向

などが注目を浴びているわけですが、その背後(裏舞台)では

ロシア(プーチン大統領)を中心としたBRICS同盟(アライアンス)によるGESARA社会構築の動き

が着実に進められています。

BRICS同盟の主役プーチン大統領(ロシア)はコンゴ共和国などアフリカ諸国と経済・安全的側面から関係性を深めています。

アフリカ諸国は、いままでカバール(西側諸国)によって抑圧を受けるとともに、様々な資源(人的資源、鉱物資源)をコントロール・搾取され続けてきました。

アフリカ諸国は全土にわたり、豊富な各種鉱物資源(GOLD、プラチナ、銅、ダイヤモンド、ウランなど)・燃料資源(原油など)が眠っていることが知られています。

現在、プーチン大統領(ロシア)がアフリカ諸国にて行っているのが

人的資源(人身売買・奴隷)の開放・正常化

各種鉱物資源・燃料資源の開放(各国へ主権を取り戻す)

ことです。

当該要素がGESARA社会の構築へ繋がる(流れ)ことに。

今回、コンゴ共和国がBRICS同盟への参加意思を示したことは、アフリカ諸国の開放が始まったことを示す要素となります。今後、コンゴ共和国だけでなく、他のアフリカ諸国を含めた動向に要注目です。

QトピックQプラン

Posted by Baum